エントロピー【entropy】
《変化の意のギリシャ語tropēから》 1 熱力学において物質の状態を表す量の一。等温可逆的な変化で、ある物質系が熱量を吸収したとき、エントロピーの増加は吸収熱量を温度で割った値に等しい。熱的に...
エンパイア‐ライン【empire line】
ドレスのシルエットの一。胸のすぐ下で切り替え、スカート部分は柔らかい素材で直線的なラインをつくる。19世紀初頭、ナポレオン帝政時代に流行したことからの名。
エンベロープ【envelope】
1 封筒。 2 包むもの。覆い。 3 ヘルペスウイルス、インフルエンザウイルス、ヒト免疫不全ウイルス、B型・C型肝炎ウイルスなどの表面を覆う膜。 4 電子メールのプロトコルの一つSMTPで用いら...
エー‐シー【AC】
《adult children》⇒アダルトチルドレン
エー‐シー‐エル【ACL】
《access control list》コンピューターで、ファイル・フォルダー・サーバーなどへのアクセス権の有無を利用者別に設定したリスト。インターネットなどのネットワーク上で、IPアドレスに...
エー‐ピー‐ニック【APNIC】
《Asia Pacific Network Information Centre》アジア・太平洋地域において、IPアドレス・ドメイン名など、インターネット上のアドレス資源の割り当て、管理・調整を...
エー‐ライン【A-line】
Aの字形に裾(すそ)に向かうにつれて広がるドレスやコートの形。
オアハカ【Oaxaca】
メキシコ南部、オアハカ州の都市。同州の州都。マドレデルスル山脈中の標高1540メートルに位置する。16世紀から17世紀に建造されたサントドミンゴ教会、ラソレダー教会などの植民地時代の歴史的建造物...
お‐いえ【御家】
1 貴人・主君などの家の敬称。また、他人の家の敬称。「—の一大事」 2 主婦の居間。また、畳を敷いた部屋。座敷。「母者人、女房ども…—の真中、どっかと坐れば」〈浄・忠臣蔵〉 3 上方で、良家の妻...
おうごん‐の‐もん【黄金の門】
《Zoloti vorota/Золоті ворота》ウクライナの首都キーウの市街中心部にある門。11世紀前半、キエフ大公ヤロスラフ1世により城壁とともに建造。13世紀半ばにモンゴル帝国の...