アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「ろーま」を説明文に含む言葉

ろーまを説明文に含む言葉 131ページ目

  • リエンツィ【Rienzi】

    ワグナーのオペラ。全5幕。正式名称は「リエンツィ、最後の護民官」。1842年、ドレスデンで初演。14世紀ローマの政治家で民衆運動の指導者だったリエンツォを描いた作品。

  • リスボン【Lisbon】

    ポルトガル共和国の首都。大西洋に注ぐテジョ川河口の西岸にある港湾都市。ローマ時代から知られ、13世紀以来首都となり、地中海と北海との貿易の中継地として発展。15、6世紀にはインド航路が開かれて香...

  • リベル【Liber】

    古代ローマの神。生産と豊穣と酒の神で、ギリシャ神話のディオニュソスと同一視された。リベル=パテル。

  • りゃく‐ご【略語】

    語形の一部を省いて簡略にした語。「高等学校」を「高校」、「ストライキ」を「スト」などとする類。また、ローマ字の頭文字だけを並べたもの。「WHO」「CPU」などの類。

  • りょうほう‐こっか【領邦国家】

    中世末期から近世にかけて、神聖ローマ帝国を構成した小国家群。皇帝権の弱体化に伴って諸侯が事実上独立して形成し、その数は300余に及んだ。領邦。

  • リヨン【Lyon】

    フランス中東部、オーベルニュ‐ローヌ‐アルプ地方の地方政府所在地。商工業都市。ローヌ川と支流ソーヌ川との合流点にあり、交通の要地。前43年ローマの植民市として建設。伝統的な絹織物業に加え、機械・...

  • リンカーン【Lincoln】

    米国ネブラスカ州南東部の都市。同州の州都。旧称ランカスター。1867年、州への昇格時に州都となり、大統領リンカーンにちなんで改称。鉄道交通の要地で、穀物の集散地として発展。ネブラスカ大学が所在...

  • リンツ‐じょう【リンツ城】

    《Linzer Schloss》オーストリア北部、オーバーエスターライヒ州の都市リンツにある城。旧市街のドナウ川沿いに位置する。14世紀に建造。15世紀に神聖ローマ皇帝フリードリヒ3世の居城とな...

  • リンデンホフ‐の‐おか【リンデンホフの丘】

    《Lindenhof》スイス北部の都市チューリヒにある丘および公園。市街中心部に位置し、リマト川を望む。先史時代の遺跡が見つかっているほか、ローマ時代、カロリング朝時代に城塞が置かれ、チューリヒ...

  • ルカーチ‐おんせん【ルカーチ温泉】

    《Lukács gyógyfürdő》ハンガリーの首都ブダペストにある温泉。ドナウ川西岸、マルギット橋の近くに位置する。古代ローマ時代以来の歴史をもつ。1980年代に建てられた温泉施設には病院が...

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 129
  5. 130
  6. 131
  7. 132
  8. 133
  9. …
  10. 140
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「ろーま」を説明文に含む言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/11
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    忸怩
  • 2位

    姦淫
  • 3位

    根比べ
  • 4位

    塗炭の苦しみ
  • 5位

    琴線に触れる
  • 6位

    計る
  • 7位

    無頼
  • 8位

    新鮮
  • 9位

    怜悧
  • 10位

    喧嘩
  • 11位

    五月雨
  • 12位

    朋輩
  • 13位

    可惜夜
  • 14位

    目
  • 15位

    無聊
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • 坂口安吾
    人間は生き、人間は堕ちる。そのこと以外に人間を救う便利な近道はない。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO