エコ‐ドライブ
《(和)eco+drive》燃料消費や二酸化炭素排出量を抑え、環境負荷の低減に配慮した自動車運転。環境省では、車間距離を十分に取ること、急発進・急減速を避けること、エアコンの使用やアイドリングス...
エスエムティーピー‐サーバー【SMTPサーバー】
《SMTP server》インターネットで電子メールを送信するためのサーバー。電子メールは、送信側のSMTPサーバーから受信側のSMTPサーバーに送られて保存され、受信側の利用者はPOPサーバー...
エスコ【ESCO】
《energy service company》省エネルギー効果が見込まれるシステム・設備などを提案・提供し、維持・管理まで含めた包括的なサービスを提供する事業、およびその事業者。ESCO事業者...
エヌピーティーうんよう‐けんとうかいぎ【NPT運用検討会議】
核不拡散条約(NPT)の実施状況を確認する会議。5年に一度、ニューヨークの国連本部で開催。同条約の三本柱である核軍縮・核不拡散・原子力の平和利用について議論し、今後取るべき措置を検討する。NPT...
エム‐アイ‐シー‐アール【MICR】
《magnetic ink character reader》磁気インクによって印字された文字を読み取る装置。
エム‐アール‐エフ【MRF】
《money reserve fund》証券総合口座として用いる、オープン型の公社債投資信託。1円以上1円単位で購入でき、毎日計上される収益は1か月分まとめて再投資されるので複利運用が期待できる...
えらび‐と・る【選び取る】
[動ラ五(四)]選んで取る。より取りする。「好きな物を—・る」
えり‐うち【選り討ち】
強い敵を選んで討ち取ること。「さては渡辺のしたしいやつばらこそ候ふらめ。—なんどもし候ふべきに」〈平家・四〉
えり‐ごのみ【選り好み】
[名](スル)自分の好きなものだけを選び取ること。よりごのみ。えりぎらい。「—が激しい人」「—しないで誰とでもつきあう」
えり‐ぜに【撰り銭】
貨幣授受にあたり、受ける者が良銭を選び取ること。特に、私鋳銭の横行した室町時代に多い。幕府は、貨幣の流通を妨げるものとして、しばしば特定の悪銭以外は撰り銭を禁止した。せんせん。えりせん。