とういつ‐がっこう【統一学校】
支配階級・庶民階級の別による学校制度を排し、教育の機会均等の要求からすべての国民が平等な教育を受けられるような学校制度。19世紀末以降の欧州、特にドイツ・フランスにおける改革の原則となった。
とうきょう‐おんがくがっこう【東京音楽学校】
東京芸術大学音楽学部の前身。明治12年(1879)創設の音楽取調掛を起源とし、明治20年(1887)に設立。昭和24年(1949)東京芸術大学に統合された。
とうきょう‐せんもんがっこう【東京専門学校】
早稲田大学の前身。明治15年(1882)に大隈重信が創設。
とうきょう‐びじゅつがっこう【東京美術学校】
東京芸術大学美術学部の前身。明治20年(1887)設立。創設準備には岡倉天心やフェノロサらがあたった。昭和24年(1949)東京芸術大学に統合。
とうきょう‐りくぐんこうくうがっこう【東京陸軍航空学校】
旧日本陸軍が昭和12年(1937)に開設した航空兵養成学校。15歳から17歳までの少年を集め、下士官候補として教育した。昭和18年(1943)東京陸軍少年飛行兵学校と改称。昭和20年(1945)...
とう‐こう【登校】
[名](スル)授業を受けるために、または勤務するために学校へ行くこと。「小学生が集団で—する」⇔下校(げこう)。
とくべつしえん‐がっこう【特別支援学校】
心身に障害のある児童・生徒に対し、幼稚園・小学校・中学校・高等学校に準じる教育を行い、また、障害による学習上または生活上の困難を克服するために必要な知識・技能などを養うことを目的とする学校。平成...
どうめい‐きゅうこう【同盟休校】
学生が自分たちの要求を通すため、同盟して授業を放棄すること。学生ストライキ。
なかの‐がっこう【中野学校】
⇒陸軍中野学校(りくぐんなかのがっこう)
なんかん‐こう【難関校】
入学試験の難度が高い学校。