アブセンティズム【absenteeism】
(企業に勤める従業員の)正当な理由のない、常習的な欠勤や遅刻。
かい‐きん【皆勤】
[名](スル)一定期間内を、指定の休日以外は1日も休まずに出席・出勤すること。無欠勤。無欠席。「—して表彰された」
きん【勤】
[音]キン(漢) ゴン(呉) [訓]つとめる つとまる いそしむ [学習漢字]6年 〈キン〉 1 力を尽くしてつとめはげむ。「勤勉・勤労/精勤・忠勤」 2 勤め先で仕事をする。勤め。「勤続・勤...
きん‐たい【勤怠】
仕事に励むことと怠けること。また、出勤と欠勤。勤惰(きんだ)。
けっ‐きん【欠勤】
[名](スル)勤めを休むこと。出勤すべき日に出勤しないこと。「風邪で欠勤する」「無断欠勤」「欠勤届」
けつ【欠〔缺〕】
[音]ケツ(漢) ケン(漢) [訓]かける かく [学習漢字]4年 〈ケツ〉 1 物の一部がえぐれてかける。「欠唇(けっしん)・欠損」 2 足りない。あく。「欠員・欠陥・欠如・欠点・欠乏/残欠...
こうじょう‐かんばん【口上看板】
歌舞伎などで、座元の口上を記した看板。上演狂言の由来説明や、俳優の出勤・欠勤などの事情説明などに用いた。
じょう‐しゅう【常習】
[名](スル)ふだん習慣的にしていること。また、癖のようになっている行い。現代では多く、好ましくない事にいう。「無断欠勤の—者」「覚醒剤を—している」
すけ‐ばん【助番】
1 当番が欠勤したとき、その代わりを務めること。また、その人。 2 不良女子グループのリーダー。女番長。
ちょう‐けつ【長欠】
[名](スル)《「長期欠席」または「長期欠勤」の略》長い期間にわたり、学校・勤務先を休むこと。「けがで—する」「—児童」