守(まも)りに入(はい)・る
1 競技・試合などで、点数をリードしている選手やチームが、攻撃よりも守備に力を注ぐ。 2 一般に、考え方や行動などが保守的になる。無難な選択をする、安心・安定を求める、新しいことへの挑戦を避ける...
マラガ【Málaga】
スペイン南部、アンダルシア州の港湾都市。地中海に注ぐグアダルメディナ川の河口部に位置する。フェニキア人が開いた港があり、ローマ時代とイスラム時代を経て、現代に至るまで貿易港として名高い。保養地コ...
マリウポリ【Mariupol'/Маріуполь】
ウクライナ南東部、ドネツク州の港湾都市。アゾフ海に注ぐカリミウス川河口部に位置する。近郊に炭田と鉄山があり、製鉄業、化学工業が盛ん。ドンバス重工業地帯の工業都市の一つとして知られる。1948年か...
マリーツァ‐がわ【マリーツァ川】
《Maritsa/Марица》ヨーロッパ南東部、バルカン半島の川。ブルガリア南西部、ロドピ山脈を源とし、ギリシャとトルコの国境を流れてエーゲ海に注ぐ。下流部の三角州一帯はラムサール条約登録地。...
マルガリータ【margarita】
カクテルの一種。テキーラをベースに、ホワイトキュラソーまたはコアントローとレモンジュースを配合。塩を周囲につけたグラスに注ぐ。創作者の恋人の名前にちなむ。
まるやま‐がわ【円山川】
兵庫県中央北部を流れる川。朝来(あさご)市生野町の円山(標高640メートル)付近に源を発して北流し、養父(やぶ)市・豊岡市を流れ日本海に注ぐ。長さ68キロ。流域の豊岡盆地は穀倉地帯。また、付近に...
まん‐こ【漫湖】
沖縄県、沖縄本島南部にある干潟。那覇(なは)港を経て東シナ海に注ぐ国場(こくば)川の河口にある。約0.11平方キロメートルのマングローブの林が広がる。シギ・チドリなどのほか、希少種のクロツラヘラ...
マンハイム【Mannheim】
ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市。ライン川に注ぐネッカー川の合流点に位置し、河港をもつ。機械・光学機器工業や石油精製が盛ん。15世紀以来プファルツ選帝侯の本拠地として発展し、18...
マース‐がわ【マース川】
《Maas》フランス北東部のラングル高地に源を発し、ベルギー東部を北流し、オランダでライン川下流をなすワール川に合流して北海に注ぐ川。長さ950キロ。ムーズ川。ミューズ川。
マータラ【Matara】
スリランカ南部の都市。同国最南端、インド洋に注ぐニルワラ川の河口に位置する。コロンボから海岸沿いを走る鉄道の終点。古くから海上交易の拠点となり、ポルトガル・オランダ時代の砦や教会が残る。大仏と壁...