エヌ‐ビー‐エー【NBA】
《National Boxing Association》全米ボクシング協会。1920年結成。1962年発展的に解消して、世界ボクシング協会(WBA)となる。
エバンズビル【Evansville】
米国インディアナ州南西部の都市。オハイオ川北岸に位置する。周辺に農業地帯が広がり、石炭・石油を産し、商工業の中心地として発展。エバンズビル大学が所在。南東郊に先住民が築いた、エンゼルマウンドとよ...
エヒテルナハ【Echternach】
ルクセンブルク大公国東部の都市。シュール川沿いに位置し、ドイツとの国境に近い。古代ローマ時代より鉱泉が知られ、7世紀創設のベネディクト修道会の修道院を中心に発展。現在は避暑地として人気がある。2...
エフ‐アイ‐エム‐エス【FIMS】
《(フランス)Fédération Internationale de Médecine du Sport》国際スポーツ医学連盟。スポーツ医学の研究・発展およびスポーツ選手の競技能力向上支援を目...
エフ‐イー‐オー‐ジー‐エー【FEOGA】
《(フランス)Fonds Européen d'Orientation et de Garantie Agricole》欧州農業指導保証基金。EU(欧州連合)のCAP(共通農業政策)実施のための...
エフ‐エー‐アイ【FAI】
《(フランス)Fédération Aéronautique Internationale》国際航空連盟。航空スポーツの普及と発展を目的とする民間団体。1905年設立。本部はローザンヌ。
エプタ【EPTA】
《Expanded Program of Technical Assistance》拡大援助計画。国連の技術援助計画の一。1950年発足、1966年UNSFと統合されUNDPに発展。ETAP(エ...
エボラ【Évora】
ポルトガル中南部の都市。古代ローマ時代から交通の要路に位置し、アレンテージョ地方の中心都市として発展。イスラム支配後はポルトガル王ジョアン3世の治下、宮廷が置かれた。16世紀にイエズス会の大学が...
エマージング【emerging】
発展段階の、新興の、の意を表す語。
エム‐ディー‐シー【MDC】
《more developed country》開発途上国より発展した国。中進国。