くみ‐ちょう【組長】
組と名のつく集団の長。特に暴力団の長。
ぐん‐ちょう【郡長】
郡制施行当時、郡行政をつかさどった長官。
ぐんれいぶ‐そうちょう【軍令部総長】
軍令部の長官。
けいさつ‐ほんぶちょう【警察本部長】
道府県警察本部の長。道府県公安委員会の管理の下に、道府県警察本部の事務を統括し、道府県警察に所属する警察職員を指揮監督する。任免は、国家公安委員会が道府県公安委員会の同意を得て行う。 [補説]東...
けいざい‐せいちょう【経済成長】
国民経済の量的規模の長期にわたる拡大のこと。一般に、国民総生産の増加率で表す。→経済成長率
けいし‐ちょう【警視長】
警察官の階級の一。警視総監・警視監に次ぐ3番目の地位で、警視正の上に位する。定員は警視正を含めて589人。一般職の国家公務員。役職は、警察庁の課長、警視庁の部長、道府県警察本部の部長・本部長など。
けいちょう【慶長】
後陽成天皇・後水尾(ごみずのお)天皇の時の年号。1596年10月27日〜1615年7月13日。きょうちょう。
けつごう‐ちょう【結合長】
⇒結合距離
けんじ‐そうちょう【検事総長】
検察官の職階の一。最高検察庁の長として庁務を掌理し、すべての検察庁の職員を指揮・監督する。
けんじ‐ちょう【検事長】
検察官の職階の一。高等検察庁の長として庁務を掌理し、その庁および管内の地方検察庁・区検察庁の職員を指揮・監督する。