インドシナ半島西部にある連邦国。正称、ミャンマー連邦共和国。首都ネーピードー最大都市ヤンゴン旧称ラングーン)。米・チーク材・錫 (すず) などを産する。もとビルマ王国を、1897年に英国がインドに併合、1948年に独立。1989年にビルマ連邦社会主義共和国名を、首都名とともに改称。ビルマ族が多く、小乗仏教が盛ん。山岳地帯に少数民族が住む。人口5530万(2021)。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。