出典:gooニュース
副業をかたる広告をタップしたら誘導され… 合わせて192万円だまし取られる【愛媛・大洲】
女性は4月20日、SNSを利用中に表示された副業をかたる広告をタップしたところ、別のSNSに誘導され、日本人女性を名乗る人物から、動画を視聴するだけで報酬が得られるといった内容の副業を紹介されました。その上で、今度は副業専用のメッセージアプリに誘導され、女性は利用の開始に合わせて、指示された数千円を振り込みました。
副業名目 50代女性20万円被害
そのうち「お金を振り込むと増えて返ってくる高額報酬の副業がある」と別の副業を紹介された。 女性は19~27日にかけて、副業費用として4回にわたって計5万5千円、手続き方法を間違えた「ペナルティー費用」として15万円を入金。その後も利益を得られず、さらにお金を要求されたことから被害に気付いた。
スクリーンショット送る副業で49万円詐欺
男性は20日ごろ、ネットを通して紹介された、視聴した動画のスクリーンショットを送る副業を行ったところ、決済アプリPayPay(ペイペイ)で500円の報酬を受け取ることができた。「1万円振り込めば高額報酬を得られる暗号資産の取引ができる」と言われ、インターネットバンキングで振り込んだが「追加で3回行わないと報酬をもらえない」と言われ、さらに3万円振り込んだ。
もっと調べる
出典:教えて!goo
作家(創作)活動は教員の「副業禁止規定」に抵触するのでしょうか??
このたび東京都の教員(工業科)の合格通知を頂いた者です。 試験に合格したことは大変嬉しく、教員としてやっていきたい という意欲もあるのですが...... 自分は進路の選択肢として...
飲食店共同経営(副業)について出資を検討しています
1半前から友人が経営(個人事業)をしている飲食店があり、その友人から共同経営の誘いを受け、検討しています。 わからないことが色々ありこちらに投稿させて頂きました。 友人も...
小説家の副業
プロの作家さんたちが小説を執筆する以外に、従事している仕事には具体的にどのようなものがあるのでしょうか。 ただし、例えば講演やらインタビューといった、比較して小説を書く方...
もっと調べる