がいむあんぜんほしょうじょうきゅうだいひょう【外務安全保障上級代表】
EUの外交・安全保障・防衛政策を提案・調整・指導する、外務大臣に相当する役職。欧州連合理事会の外務理事会(EU外相理事会)の議長を務め、欧州委員会の副委員長を兼務する。任免は欧州理事会の特定多数決により、欧州委員会委員長の合意を得て行われる。任期は5年。EU外務・安全保障政策上級代表。通称、EU外相、EU外務大臣。 [補説]リスボン条約の発効に伴って2009年12月に設置された役職。それまでの共通外交・安全保障政策上級代表と欧州委員会対外関係担当委員の役職を統合したもの。初代は英国のキャサリン=アシュトン通商担当欧州委員(指名当時)が就任。
がいむきょう【外務卿】
明治2〜18年(1869〜85)の太政官制における外務省の長官。今の外務大臣に相当。
がいむこうむいん【外務公務員】
外務公務員法に規定する国家公務員。職務と責任の特殊性から、職階制・給与・任免などに特例をもつ。特命全権大使・特命全権公使・特派大使・政府代表・全権委員・外務職員など。
出典:gooニュース
岩屋外務大臣「1月にお目にかかったばかり…」アーミテージ元国務副長官の死去に哀悼の意
アメリカのリチャード・アーミテージ元国務副長官の死去を受け、岩屋外務大臣は1月にワシントンで面会したことを振り返り、「大変お元気だったので残念でならない」と哀悼の意を表しました。岩屋毅外務大臣「1月にお目にかかったばかりですので、大変驚きました。
外務省にトランプ関税の対策本部設置 岩屋外務大臣「赤沢大臣のバックアップ体制に万全期す」
岩屋外務大臣は今後もアメリカに措置の見直しを強く求めるなど外交面での取り組みを進めていくほか、国際社会で対応が分かれる中で、他の国とも情報交換をしっかり行っていきたいと強調しました。
「トランプ氏に感謝」ハンガリー外務貿易相 ロシアとの停戦交渉を評価
東欧ハンガリーのシーヤールトー外務貿易相は、アメリカのトランプ大統領がウクライナ侵攻を続けるロシアと停戦交渉に乗り出したことについて「非常に感謝している」と述べました。 シーヤールトー外務貿易相は8日、ロンドンのシンクタンクで講演し、ウクライナ侵攻を巡るEU(ヨーロッパ連合)によるロシアへの制裁について「完全に失敗だった」と述べました。
もっと調べる