アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①つく。つける。「附着」「附録」 ②したがう。つきしたがう。「附随」「附属」 ③わたす。「附与」「交附」
[参考]ほとんど「付」が使われるが、官庁や法律用語で「附」が用いられることがある。
[常用漢字] [音]フ(漢) ブ(呉) [訓]つく つける
1 くっつける。つく。「附会・附近・附随・附属・附録」
2 届ける。「送附」
3 手渡す。「下附」
4 任せる。「附託」
[名のり]ちか・ます・より・よる
[難読]附子 (ぶし) ・附子 (ぶす)
宛
苡
岩
苦
径
固
怺
昆
始
招
承
苫
長
范
板
杪
怦
枡
罔
苜
もっと調べる
付き
付きも無い
付く
付け
付帯
付加える
付加わる
付ける
阿
阨
院
陰
隗
陜
隅
険
阮
隍
阯
陞
陣
陟
陶
陌
阪
陪
隆
隴
襟
懸
貢
呉
剛
酌
臭
叔
庶
礁
斉
塑
懲
坪
泥
凸
煩
瓶
悠
累
阿付
迂回寄付
大坂目付
回付
貸付
寄付
先付
新付
親付
匿名寄付
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位