アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①まとう。まといつく。からまる。まつわる。「纏綿」 ②まとい。陣営や火消しの組の印として用いたもの。 ③まとめる。
異体字
[人名用漢字] [音]テン(漢) [訓]まとう まとい まつわる
1 まつわりつく。「纏繞 (てんじょう) ・纏綿」
2 身につける。身にまとう。「纏足/半纏」
鶯
鰮
鐶
巍
齦
譴
轟
癪
懾
襯
饒
躋
鐫
籔
籒
鰰
贔
飆
癧
蝋
もっと調べる
纏足の頃
纏繞
纏足
纏着
纏頭
纏縛
纏綿
纏き寝
巻向山
巻き持つ
緯
絵
纃
緩
繰
繫
系
絹
紫
縒
緝
紳
絮
絶
綢
縢
繁
編
縵
纜
伽
徽
卿
腔
膏
垢
些
髭
閃
苒
宋
糟
擢
瀆
吠
斌
蔓
琳
聯
狼
亀の子半纏
蝙蝠半纏
腰切り半纏
刺子半纏
倭文手纏
尻切れ半纏
印半纏
手纏
ねんねこ半纏
脛巾
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位