アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①かや。ススキ・すげなどイネ科やカヤツリグサ科の多年草の総称。「茅茨(ボウシ)」 [類]茆(ボウ) ②かやぶき。かやぶき屋根。「茅屋」
[人名用漢字] [音]ボウ(バウ)(漢) [訓]かや ち ちがや
1 イネ科の草の名。チガヤ。「茅茨 (ぼうし) 」
2 かやぶきの。粗末な。「茅屋・茅舎・茅門」
[難読]茅萱 (ちがや) ・白茅 (ちがや) ・茅渟鯛 (ちぬだい) ・茅花 (つばな) ・茅蜩 (ひぐらし)
欧
屈
呟
怙
国
忽
刹
肢
祀
招
邵
侍
受
枢
疝
坪
枌
例
囹
苓
もっと調べる
茅空
茅負
茅潜
茅戸
茅野
茅場
茅場町
茅葺き
茅船
茅門
莚
花
葛
菊
薫
藕
菰
藁
芝
菽
蕉
菖
茸
蕊
荘
藪
蔵
蓖
茯
莉
恢
稀
汲
彊
乎
乍
餐
龝
棲
撰
湊
噌
蛛
猪
畷
樋
愈
螺
遼
菱
浅茅
油茅
鴨茅
刈安
刈萱
香茅
米茅
笹茅
高茅
茅
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位