アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あやまる。あやまり。「訛誤」「訛伝」「訛謬(カビュウ)」 ②言葉がなまる。なまり。方言。「訛音」「訛語」 ③いつわる。うそ。 [類]偽
[音]カ(クヮ)(慣) [訓]なまり
1 本来の話や考えなどの内容がいつのまにか変わる。「訛伝」
2 正式の発音・文字からずれる。なまる。なまり。「訛音・訛言・訛字/転訛」
[難読]訛声 (だみごえ)
移
菓
掛
逑
掀
偽
啓
現
黒
混
梢
紹
窕
釣
菟
逗
貪
票
部
掠
もっと調べる
訛音
訛言
訛語
訛称
訛伝
訛み声
訛む
訛ドル
訛り
詠
讌
謳
譌
記
訓
訐
謇
諡
譖
請
設
譫
詒
謫
訂
謎
譬
諷
訳
遖
軋
嵬
槐
獗
螯
搦
霽
贅
靆
覃
吶
跛
佰
馥
枌
甓
髣
氓
唳
転訛
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位