なかおか‐しんたろう【中岡慎太郎】
[1838〜1867]幕末の志士。土佐の人。土佐藩を脱藩して尊攘派浪士の指導者となり、薩長両藩の提携を画策。陸援隊を組織し、討幕運動に奔走したが、坂本竜馬とともに京都で幕府の刺客に暗殺された。
ながの‐おさみ【永野修身】
[1880〜1947]軍人。海軍大将・元帥。高知の生まれ。ロンドン軍縮会議首席代表・海相・連合艦隊司令長官・軍令部総長などを歴任。第二次大戦後、戦犯に指名され、裁判中に病没。
ナセル【Jamāl Abd al-Nāṣir】
[1918〜1970]エジプトの軍人・政治家。ナギブとともに1952年の革命を指導し、王制を打破。1956年に大統領に就任。ネルーらと非同盟主義外交を推進するとともに、スエズ運河の国有化、シリア...
ニーメラー【Martin Niemöller】
[1892〜1984]ドイツのルター派神学者。第一次大戦に従軍。戦後に神学を学び牧師となる。ナチス政権に抵抗し、告白教会を指導。第二次大戦後は、反戦・平和運動に献身。
フォード【Gerald Rudolph Ford】
[1913〜2006]米国の第38代大統領。在任1974〜1977。1948年共和党から下院議員に当選。1973年副大統領となり、翌年ニクソン辞任のあとを受けて大統領に昇格。→カーター [補説]...
ブーレーズ【Pierre Boulez】
[1925〜2016]フランスの作曲家・指揮者。メシアンに師事。シュトックハウゼンらとともに前衛音楽の担い手となった。
マカリオス【Makarios】
(3世)[1913〜1977]キプロスの宗教家・政治家。第二次大戦後キプロスの民族独立運動を指導、1960年独立とともに初代大統領に就任。
まきの‐とみたろう【牧野富太郎】
[1862〜1957]植物分類学者。高知の生まれ。小学校中退、独学で植物学を研究。日本各地の植物を採集して歩き、多数の新種を発見・命名。すぐれた植物図を描き、植物採集会を指導するなど知識の普及に...
マーラー【Gustav Mahler】
[1860〜1911]オーストリアの作曲家・指揮者。後期ロマン派に属し、作品は標題的性質と色彩豊かな管弦楽法をもつ。作品に、9曲の交響曲のほか、歌曲「亡き子をしのぶ歌」など。
みずたに‐やえこ【水谷八重子】
[1905〜1979]女優。東京の生まれ。本名、松野八重子。劇団新派の代表的な女優。花柳章太郎の死後、新派の指導者となった。主な舞台に「大尉の娘」「鹿鳴館」。