かしらん(かしら)
[共通する意味] ★疑問・質問を表わす。[使い方]〔か〕▽(1)明日は晴れるだろうか▽(2)山田さんのお宅でしょうか▽(3)それを取っていただけますか▽(4)早く来ないか▽(5)この問題が僕に解...
うれえる【憂える】
[共通する意味] ★あれこれ気にかけて心配する。[英] to be anxious (about)[使い方]〔案じる〕(ザ上一)〔憂える〕(ア下一)[使い分け]【1】「案じる」は、心にかけて、ど...
さだめし
[共通する意味] ★推量を表わす文に用いられ、話し手が現在推測できない事柄を実感を伴って想像するときに用いる語。[英] I dare say[使い方]〔さぞ〕(副)〔さだめし〕(副)[使い分け]...
あんじる【案じる】
[共通する意味] ★あれこれ気にかけて心配する。[英] to be anxious (about)[使い方]〔案じる〕(ザ上一)〔憂える〕(ア下一)[使い分け]【1】「案じる」は、心にかけて、ど...
ざるをえない【ざるを得ない】
[共通する意味] ★当然・必然を表わす。[使い方]〔よりほか(は)ない〕▽何事も天命だと思うよりほかありません▽ここまで病状が進んだのでは、手術をするよりほかないだろう〔ざるを得ない〕▽不正が明...
さぞ
[共通する意味] ★推量を表わす文に用いられ、話し手が現在推測できない事柄を実感を伴って想像するときに用いる語。[英] I dare say[使い方]〔さぞ〕(副)〔さだめし〕(副)[使い分け]...
よりほかはない(よりほかない)
[共通する意味] ★当然・必然を表わす。[使い方]〔よりほか(は)ない〕▽何事も天命だと思うよりほかありません▽ここまで病状が進んだのでは、手術をするよりほかないだろう〔ざるを得ない〕▽不正が明...
の
[共通する意味] ★疑問・質問を表わす。[使い方]〔か〕▽(1)明日は晴れるだろうか▽(2)山田さんのお宅でしょうか▽(3)それを取っていただけますか▽(4)早く来ないか▽(5)この問題が僕に解...
い
[共通する意味] ★疑問・質問を表わす。[使い方]〔か〕▽(1)明日は晴れるだろうか▽(2)山田さんのお宅でしょうか▽(3)それを取っていただけますか▽(4)早く来ないか▽(5)この問題が僕に解...
なんとか【何とか】
[共通する意味] ★待ち望んでいた事態が、長い時間かかったり手間どったりしたのち実現するようす。[英] at last; barely[使い方]〔やっと〕(副)▽くり返し聞いてやっと理解した▽急...