パパ
[共通する意味] ★父親を敬い、あるいは親しんでいう語。[英] a father; a papa(パパ)[使い方]〔お父さん〕▽お父さんと僕の考えは違う▽この間、お父さんにお会いしました▽お父さ...
ちちうえ【父上】
[共通する意味] ★父親を敬い、あるいは親しんでいう語。[英] a father; a papa(パパ)[使い方]〔お父さん〕▽お父さんと僕の考えは違う▽この間、お父さんにお会いしました▽お父さ...
おとうさん【お父さん】
[共通する意味] ★父親を敬い、あるいは親しんでいう語。[英] a father; a papa(パパ)[使い方]〔お父さん〕▽お父さんと僕の考えは違う▽この間、お父さんにお会いしました▽お父さ...
うらわかい【うら若い】
[共通する意味] ★まだ、年を重ねることが少なく、心身ともに元気が良いさま。[英] young[使い方]〔若い〕(形)〔うら若い〕(形)〔若若しい〕(形)[使い分け]【1】「若い」は、ある物が現...
わかわかしい【若若しい】
[共通する意味] ★まだ、年を重ねることが少なく、心身ともに元気が良いさま。[英] young[使い方]〔若い〕(形)〔うら若い〕(形)〔若若しい〕(形)[使い分け]【1】「若い」は、ある物が現...
しき【士気】
[共通する意味] ★あふれるほどの元気。[使い方]〔意気〕▽意気消沈▽意気投合〔士気〕▽士気が低下する▽士気の高揚[使い分け]【1】「意気」が主に個人の場合にいうのに対して、「士気」は、団体とし...
わかい【若い】
[共通する意味] ★まだ、年を重ねることが少なく、心身ともに元気が良いさま。[英] young[使い方]〔若い〕(形)〔うら若い〕(形)〔若若しい〕(形)[使い分け]【1】「若い」は、ある物が現...
なんだか【何だか】
[共通する意味] ★明確な理由はないが漠然と。[英] somehow[使い方]〔何だか〕(副)▽今朝から何だか落ち着かない▽彼女に会えたら何だかすっきりした〔何となく〕(副)▽何となく胸騒ぎがす...
なんとなく【何となく】
[共通する意味] ★明確な理由はないが漠然と。[英] somehow[使い方]〔何だか〕(副)▽今朝から何だか落ち着かない▽彼女に会えたら何だかすっきりした〔何となく〕(副)▽何となく胸騒ぎがす...
いき【意気】
[共通する意味] ★あふれるほどの元気。[使い方]〔意気〕▽意気消沈▽意気投合〔士気〕▽士気が低下する▽士気の高揚[使い分け]【1】「意気」が主に個人の場合にいうのに対して、「士気」は、団体とし...