きりょう【器量】
[共通する意味] ★能力や性質からみた、人間の大きさ。[使い方]〔器量〕▽指導者としての器量に欠ける▽上に立つ者としての器量を備える〔度量〕▽彼を許せるほどの度量はない▽度量の大きな人[使い分け...
どりょう【度量】
[共通する意味] ★能力や性質からみた、人間の大きさ。[使い方]〔器量〕▽指導者としての器量に欠ける▽上に立つ者としての器量を備える〔度量〕▽彼を許せるほどの度量はない▽度量の大きな人[使い分け...
ぶきりょう【不器量】
[共通する意味] ★きれいでない顔。[英] ugly[使い方]〔不器量〕(名・形動)▽不器量な子供〔不細工〕(名・形動)▽不細工な顔の男[使い分け]【1】「不器量」は、顔かたち全体についていうが...
ぶさいく【不細工】
[共通する意味] ★きれいでない顔。[英] ugly[使い方]〔不器量〕(名・形動)▽不器量な子供〔不細工〕(名・形動)▽不細工な顔の男[使い分け]【1】「不器量」は、顔かたち全体についていうが...
だいじんぶつ【大人物】
[共通する意味] ★すぐれた器量を持つ偉大な人物。[英] a man of great promise[使い方]〔大人物〕▽なかなかの大人物だ〔大物〕▽(1)大物の片鱗(へんりん)をのぞかせる▽...
おおもの【大物】
[共通する意味] ★すぐれた器量を持つ偉大な人物。[英] a man of great promise[使い方]〔大人物〕▽なかなかの大人物だ〔大物〕▽(1)大物の片鱗(へんりん)をのぞかせる▽...
こがら【小柄】
[共通する意味] ★体全体が普通より小さいこと。[英] small[使い方]〔小柄〕(名・形動)▽小柄でほっそりした女性▽全体に小柄にできている〔小作り〕(名・形動)▽着物を着た小作りの女性〔小...
たくぜつ【卓絶】
[共通する意味] ★他にぬきんでてすぐれていること。[英] excellence; superiority[使い方]〔卓抜〕(名・形動)スル▽卓抜した才能▽卓抜な技術〔卓出〕スル▽卓出した技術に...
たいじん【大人】
[共通する意味] ★徳の高い立派な人。[英] a man of virtue[使い方]〔君子〕▽君子危うきに近寄らず▽君子豹変(ひょうへん)す▽聖人君子〔大人〕▽彼には大人の風格がある▽大人は小...
しょうき【小器】
[共通する意味] ★人間としての度量が小さいこと。[英] small-mindedness[使い方]〔小量〕▽小量な人間には大役は任せられない〔小器〕▽小器の人にはまとめ役はつとまらない[使い分...