かんすい【冠水】
[共通する意味] ★大水などで、家屋や田畑などが水につかること。[英] flood[使い方]〔水浸し〕▽大雨で村中水浸しになった▽風呂(ふろ)の水を止め忘れたため部屋中が水浸しだ〔冠水〕スル▽集...
しんすい【浸水】
[共通する意味] ★大水などで、家屋や田畑などが水につかること。[英] flood[使い方]〔水浸し〕▽大雨で村中水浸しになった▽風呂(ふろ)の水を止め忘れたため部屋中が水浸しだ〔冠水〕スル▽集...
すいぼつ【水没】
[共通する意味] ★大水などで、家屋や田畑などが水につかること。[英] flood[使い方]〔水浸し〕▽大雨で村中水浸しになった▽風呂(ふろ)の水を止め忘れたため部屋中が水浸しだ〔冠水〕スル▽集...
すく【鋤く】
[共通する意味] ★田畑の土を掘り返し、種まきや植え付けができる状態にする。[英] to till[使い方]〔耕す〕(サ五)▽田畑を耕す▽土を耕す〔鋤く〕(カ五)▽田を鋤く[使い分け]【1】「耕...
ゆずる【譲る】
[共通する意味] ★自分のものをほかの人に与える。[英] to transfer[使い方]〔譲る〕(ラ五)▽車を安く譲ってもらう▽社長の座を譲る〔譲り渡す〕(サ五)▽店を息子に譲り渡す▽ゴルフ場...
つつおと【筒音】
[共通する意味] ★銃や大砲を撃つ音。[英] the sound of gunfire[使い方]〔銃声〕▽銃声に驚いて鳥が飛び立つ〔砲声〕▽戦場に砲声がとどろく〔筒音〕▽田畑は戦場と化し、筒音が...
どうらん【動乱】
[共通する意味] ★戦争によって世の中が乱れること。[英] the disturbances of war[使い方]〔戦乱〕▽戦乱のちまたと化す▽戦乱で田畑が荒れ果てる〔兵乱〕▽兵乱に巻きこまれ...
あっせん【斡旋】
[共通する意味] ★ある人と、他の人や集団との社会的な関係の成立を促したり、契約がまとまるように働いたりすること。[英] help; recommendation[使い方]〔世話〕スル▽職を世話...
せわ【世話】
[共通する意味] ★ある人と、他の人や集団との社会的な関係の成立を促したり、契約がまとまるように働いたりすること。[英] help; recommendation[使い方]〔世話〕スル▽職を世話...
しゅうせん【周旋】
[共通する意味] ★ある人と、他の人や集団との社会的な関係の成立を促したり、契約がまとまるように働いたりすること。[英] help; recommendation[使い方]〔世話〕スル▽職を世話...