ふし【節】
[共通する意味] ★リズムを伴って展開する、まとまりを持った高低の音のつながり。[英] a melody; a tune[使い方]〔節〕▽難しい節を覚えて歌う▽節をつけて歌う〔節回し〕▽節回しを...
おんちょう【音調】
[共通する意味] ★リズムを伴って展開する、まとまりを持った高低の音のつながり。[英] a melody; a tune[使い方]〔節〕▽難しい節を覚えて歌う▽節をつけて歌う〔節回し〕▽節回しを...
せんりつ【旋律】
[共通する意味] ★リズムを伴って展開する、まとまりを持った高低の音のつながり。[英] a melody; a tune[使い方]〔節〕▽難しい節を覚えて歌う▽節をつけて歌う〔節回し〕▽節回しを...
とまる【泊まる】
[共通する意味] ★自分の家以外の場所に宿をとること。[英] to lodge; to stay[使い方]〔泊まる〕(ラ五)▽温泉宿に泊まる▽どこか泊まる所を見つける〔寝泊まり〕スル▽ストのため...
しゅくはく【宿泊】
[共通する意味] ★自分の家以外の場所に宿をとること。[英] to lodge; to stay[使い方]〔泊まる〕(ラ五)▽温泉宿に泊まる▽どこか泊まる所を見つける〔寝泊まり〕スル▽ストのため...
しあい【試合】
[共通する意味] ★スポーツで勝負を争うこと。[使い方]〔試合〕▽柔道の試合が行われる▽野球の試合は雨で中止となった▽練習試合〔ゲーム〕▽あれはおもしろいゲームだ▽ゲームセット▽ワンサイドゲーム...
リーダー
[共通する意味] ★補助教材として使われる、文章中心の本。[英] a supplementary reader[使い分け] 「リーダー」「サイドリーダー」は、英語などの語学学習用に用いられる本。
ふくどくほん【副読本】
[共通する意味] ★補助教材として使われる、文章中心の本。[英] a supplementary reader[使い分け] 「リーダー」「サイドリーダー」は、英語などの語学学習用に用いられる本。
サイドリーダー
[共通する意味] ★補助教材として使われる、文章中心の本。[英] a supplementary reader[使い分け] 「リーダー」「サイドリーダー」は、英語などの語学学習用に用いられる本。
とらのまき【虎の巻】
[共通する意味] ★学習の参考とするために、学習内容をわかりやすく解説した本。[英] a reference book[使い分け] 「虎の巻」「あんちょこ」は、教科書に即して解説した手軽な本をい...