こよう【小用】
[共通する意味] ★いろいろな用事。[英] miscellaneous business[使い方]〔小用〕(しょうよう)▽父は小用で出かけている〔小用〕(こよう)▽父が娘に小用を言いつける〔雑用...
きず【傷】
[共通する意味] ★そのために、正常また完全な状態でなくなっているところ。[使い方]〔難点〕▽通勤に不便なのが難点だ▽表現技巧にやや難点がある▽難点を克服する〔欠陥〕▽欠陥の多い住宅▽構造上の欠...
ここ
[共通する意味] ★話し手側の場所。現在の場所。[英] here[使い方]〔ここ〕(代名)▽ちょっとここへ来てごらん▽君の作文はここの文章が少し変だ〔ここら〕(代名)▽ここらに気のきいた店はない...
なんてん【難点】
[共通する意味] ★そのために、正常また完全な状態でなくなっているところ。[使い方]〔難点〕▽通勤に不便なのが難点だ▽表現技巧にやや難点がある▽難点を克服する〔欠陥〕▽欠陥の多い住宅▽構造上の欠...
はずみ
[共通する意味] ★何かが行われたちょうどその時。[英] chance[使い分け]【1】「拍子」「はずみ」は、前に述べた事柄が後に述べた事柄の原因、理由である場合に用いられるが、「とたん」は、両...
けっかん【欠陥】
[共通する意味] ★そのために、正常また完全な状態でなくなっているところ。[使い方]〔難点〕▽通勤に不便なのが難点だ▽表現技巧にやや難点がある▽難点を克服する〔欠陥〕▽欠陥の多い住宅▽構造上の欠...
たんしょ【短所】
[共通する意味] ★そのために、正常また完全な状態でなくなっているところ。[使い方]〔難点〕▽通勤に不便なのが難点だ▽表現技巧にやや難点がある▽難点を克服する〔欠陥〕▽欠陥の多い住宅▽構造上の欠...
とたん
[共通する意味] ★何かが行われたちょうどその時。[英] chance[使い分け]【1】「拍子」「はずみ」は、前に述べた事柄が後に述べた事柄の原因、理由である場合に用いられるが、「とたん」は、両...
とおりあわせる【通り合わせる】
[共通する意味] ★たまたまその場所を通る。[英] to happen to pass by[使い方]〔通りかかる〕(ラ五)▽車で通りかかった人が駅まで送ってくれた〔通り合わせる〕(サ下一)▽ち...
ひょうし【拍子】
[共通する意味] ★何かが行われたちょうどその時。[英] chance[使い分け]【1】「拍子」「はずみ」は、前に述べた事柄が後に述べた事柄の原因、理由である場合に用いられるが、「とたん」は、両...