わき
[共通する意味] ★腕のつけ根の下の部分。[英] the armpit[使い方]〔わきの下〕▽わきの下に体温計をはさむ〔わき〕▽赤ちゃんのわきにベビーパウダーをはたく▽バッグをわきに抱える[使い...
わきあがる【沸き上がる】
[共通する意味] ★液体が勢いよく沸騰する。[英] to bubble up[使い方]〔沸き立つ〕(タ五)▽沸き立った熱いお湯で紅茶をいれる〔沸き上がる〕(ラ五)▽火を消し忘れて風呂(ふろ)が沸...
わきあがる【湧き上がる】
[共通する意味] ★心の中にいっぱいになって外へ出てくる。[英] to well up[使い方]〔込み上げる〕(ガ下一)▽くやしさで涙が込み上げてくる▽入賞して嬉(うれ)しさが込み上げてきた▽笑...
わきかえる【沸き返る】
[共通する意味] ★液体が勢いよく沸騰する。[英] to bubble up[使い方]〔沸き立つ〕(タ五)▽沸き立った熱いお湯で紅茶をいれる〔沸き上がる〕(ラ五)▽火を消し忘れて風呂(ふろ)が沸...
わきざし【脇差】
[共通する意味] ★武士が腰に差す大小の両刀のうち小さい方の刀。[英] a short sword[使い分け]【1】「脇差」は、守り刀として腰に差す小さな刀の意でも使われる。【2】「小刀」は、小...
わきたつ【沸き立つ】
[共通する意味] ★液体が勢いよく沸騰する。[英] to bubble up[使い方]〔沸き立つ〕(タ五)▽沸き立った熱いお湯で紅茶をいれる〔沸き上がる〕(ラ五)▽火を消し忘れて風呂(ふろ)が沸...
わきづけ【脇付け】
[共通する意味] ★手紙で相手への敬意を表わすために、決められた用い方をする語をいう。[使い分け]【1】「頭語」は、手紙の冒頭に記す語。「結語」は、手紙の最後に記す結びの語。「頭語」と「結語」は...
わきでる【湧き出る】
[共通する意味] ★内側にあるものが表面に現れる。[英] to well up[使い方]〔浮き出る〕(ダ下一)▽水で濡らすとシールが浮き出る▽照明に人物がくっきりと浮き出る〔浮き出す〕(サ五)▽...
わきのした【わきの下】
[共通する意味] ★腕のつけ根の下の部分。[英] the armpit[使い方]〔わきの下〕▽わきの下に体温計をはさむ〔わき〕▽赤ちゃんのわきにベビーパウダーをはたく▽バッグをわきに抱える[使い...
わきばら【脇腹】
[共通する意味] ★腹の横の部分。[英] side[使い方]〔横腹〕▽笑い過ぎて横腹が痛い〔脇腹〕▽わき腹にひじ鉄を食う[使い分け]【1】「横腹」は、「よこっぱら」ともいう。【2】「横腹」は、「...