生かじり/聞きかじり
の共通する意味
うわべだけで、本質を理解してはいないこと。
a smattering
生かじり
聞きかじり
生かじり/聞きかじり の使い方
-
生かじり 【形動】
- ▽生かじりの学問を振り回す ▽生かじりの経済論をぶつ
-
聞きかじり
- ▽聞きかじりの知識を並べて得意になっている ▽申し上げたのはほんの聞きかじりです
生かじり/聞きかじり の使い分け
- 「生かじり」は、物事を表面的に知っているだけのことをいい、「聞きかじり」は、物事の一部だけを聞いて知っていること。
生かじり/聞きかじり の関連語
-
一知半解
- 知識が浅く、よく理解していないこと。「一知半解のことを得意気に話す」