【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

一喜一憂/哀歓/悲喜 の解説 - 小学館 類語例解辞典

一喜一憂/哀歓/悲喜 の共通する意味

悲しみと喜び。

英語表現 alternation of joy and sorrow

国語辞書で調べる 一喜一憂 哀歓 悲喜

一喜一憂/哀歓/悲喜 の使い方

一喜一憂する
▽ゲームの経過に一喜一憂する
哀歓
▽人生の哀歓 ▽哀歓を共にする
悲喜
▽悲喜こもごもの合格発表風景

一喜一憂/哀歓/悲喜 の使い分け

「一喜一憂」は、ひとつの物事の進行につれて、喜んだり悲しんだりすること。
「哀歓」は、表面には見えない沈潜した悲しみと喜びについていう。
「悲喜」は、ひとつの出来事に喜びと悲しみが同時に存在するときに用いる。

カテゴリ

#人間の性質#悲喜