[形][文]かな・し[シク]
  1. 心が痛んで泣けてくるような気持ちである。嘆いても嘆ききれぬ気持ちだ。「友が死んで—・い」⇔うれしい

  1. 人に1のような気持ちを起こさせる物事のさま。「—・い知らせ」「—・いメロディー」

  1. (愛しい)

    1. ㋐心に染みていとしい。かわいくてならない。

      「柵 (くへ) ごしに麦食 (は) む小馬のはつはつに相見し児 (こ) らしあやに—・しも」〈・三五三七〉

    2. ㋑心に染みておもしろい。強く心を引かれる。

      「あしひきの八つ峰 (を) の雉 (きぎし) 鳴きとよむ朝明 (あさけ) の霞 (かすみ) 見れば—・しも」〈・四一四九〉

    3. ㋒すばらしい。みごとである。

      「—・しくせられたりとて、見あさみけるとなん」〈著聞集・一七〉

    1. ㋐しゃくにさわるさま。悔しい。

      「物も覚えぬ腐り女に、—・しう言はれたる」〈宇治拾遺・七〉

    2. 我慢できないほど恐ろしい。つらい。

      「先立つだにも—・しきぞかし」〈平家・三〉

    3. ㋒ひどく貧しい。

      「釜の下へたく物さへあらず。さても—・しき年の暮れや」〈浮・胸算用・三〉

[派生]かなしがる[動ラ五]かなしげ[形動]かなしさ[名]かなしみ[名]
[補説]古くは、いとしい、かわいい、すばらしい、嘆かわしい、心が痛むなど、物事に感じて切に心の動くさまに広く使われたが、近代では、主に心の痛む意に用いられるようになった。

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。