dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
《室町時代までは「あた」》
1 仕返しをしようと思う相手。敵。かたき。「親の—を討つ」
2 恨みに思って仕返しをすること。また、その恨み。「恩を—で返す」
3 害をなすもの。危害。「親切のつもりが—となる」
4 攻めてくる敵兵。侵入してくる外敵。
「しらぬひ筑紫 (つくし) の国は—守る押への城 (き) そと」〈万・四三三一〉
1 実を結ばずむなしいさま。無益なさま。むだ。「せっかくの好意が—になる」
2 浮ついたさま。不誠実で浮気っぽいさま。
「—なる恋にはあらで、女夫 (めおと) の契を望みしなり」〈紅葉・金色夜叉〉
3 一時的ではかないさま。かりそめ。
「なかなかに—なる花は散りぬともまつを頼まぬ人のあらめや」〈為頼集〉
4 いいかげんなさま。粗略だ。
「まだしき時に方さまの御心づかひゆゑと、それはそれは—に存ぜぬに候」〈浮・文反古・五〉
1 女性の色っぽくなまめかしいさま。「—な年増 (としま) 」
2 美しくたおやかなさま。
「花の色を—なる物といふべかりけり」〈古今・物名〉
「—たるその姿態は能 (よ) く鉄石の心をも蕩 (とろ) かすといわれていた」〈中島敦・悟浄出世〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
仇は情け
ひどい仕打ちが励みとなって、かえってよい結果になること。
仇を恩で報いる
恨むべき人に対して、かえって情けをかける。⇔恩を仇で返す。
仇をなす
1 恨みに思う。かたきとみる。 2 仕返しをする。また、害を及ぼす。「我夫婦に—・す悪漢なりと思えば」〈鉄腸・花間鶯〉
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・さればお紺の婀娜も見ず、弥次郎兵衛が洒落もなき、初詣の思い出草。・・・ 泉鏡花「伊勢之巻」
・・・と婀娜に唇の端を上げると、顰めた眉を掠めて落ちた、鬢の毛を、焦っ・・・ 泉鏡花「女客」
・・・帳場に起居の女房の、婀娜にたおやかなのがそっくりで、半四郎茶屋と・・・ 泉鏡花「開扉一妖帖」
婀娜
徒
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位