• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像
連語動詞「い(行)ける」の未然形+打消しの助動詞「ない」》
  1. 「悪い」の遠回しな言い方。

    1. ㋐人のしたことなどに対して非難するさま。感心できない。よくない。「いたずらばかりして、—◦ない子だ」「定刻に遅れたのが—◦ない」

    2. ㋑(「…にいけない」の形で)悪い結果を招くさま。よくない。「塩分のとりすぎはからだに—◦ない」

    3. ㋒ぐあいが悪い。まずい。「—◦ない、寝坊しちゃった」

    4. ㋓困ったことだと同情するさま。「病気だって。それは—◦ない」

  1. よくなる見込みがないさま。だめだ。「手を尽くしたが、もう—◦ないようだ」「ついに店も—◦なくなる」

  1. 酒が飲めないさま。「あまり—◦ない口でして」

  1. (「…ていけない」などの形で)その点が気に入らない、好ましくないという気持ちを表す。嫌だ。「気が散って—◦ない」「北向きの部屋は寒くて—◦ない」「いい人だが、おしゃべりで—◦ない」

  1. (「…てはいけない」などの形で)その行為状態規則などで許されていないことを表す。「芝生に入っては—◦ない」「話し方は速すぎても—◦ない」「お返しの品はあまりりっぱでは—◦ない」

  1. (「…といけない」の形で)そういう状態になると困るという気持ちを表す。「遅刻すると—◦ないと思って早めに出かける」「腐ると—◦ないから冷蔵庫に入れておく」「寒いと—◦ないので厚着をしてきた」

  1. (「…なければいけない」などの形で)そうする義務必要があるという気持ちを表す。「平和憲法はどんなことがあっても守らなければ—◦ない」「明日までにレポートを提出しなくては—◦ない」

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。