-
・・・更に鋭い科学者の観察で現実を見きわめる卓抜者は、やがて、婦人大衆の生存の苦楽は、男との相対関係にだけ規定されるものでなく、両性の関係をも支配するところの社会機構の本質の問題にかかっていることを観破せざるを得ないであろうと思う。 私は、良・・・
宮本百合子
「花のたより」
-
・・・「夫婦苦楽を共にするということは努々等閑にさるべきことではない」のだから、ことこれに関しては、議論して争うことも避けがたく「是れが為に凡俗の耳目を驚かすことあるも憚るに足らざるなり。」明治の精神が持っていた壮健な常識の響は福沢諭吉の言葉をと・・・
宮本百合子
「三つの「女大学」」