アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
昔からの習慣・制度などを守ること。保守。
ヤモリの別名。
《中国の戦国時代、秦の法で、敵の首を一つ取ると1階級上がったところから》討ち取った首。しるし。「敵将の—を挙げる」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しゅきゅうは【守旧派】
《が原義》昔からの習慣・制度などを守る勢力。保守派。「—が巻き返しで改革が後退する」⇔改革派。 朝鮮の李朝末期、清国と結んで封建体制の維持をはかった保守勢力。1882年の壬午 (じんご) の変以後、開化派(独立党)を抑え、日清戦争まで政権を維持した。
出典:青空文庫
・・・下人は、守宮のように足音をぬすんで、やっと急な梯子を、一番上の段・・・ 芥川竜之介「羅生門」
・・・ぎ落された低い鼻が、守宮のように、畳でピチピチと刎ねた事さえある・・・ 泉鏡花「神鷺之巻」
・・・家を造る時に、誤って守宮の胴の中へ打込んだものじゃ、それから難破・・・ 泉鏡花「湯女の魂」
もっと調べる
守宮
首級
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位