1. 寺の事務寺院運営に関する仕事。また、それを扱う僧。

  1. 寺務職」に同じ。

役所・会社などで、書類帳簿作成処理など、主として机の上でする仕事。「会社で—を執る」「—を引き継ぐ」

その時その時に応じた重要仕事。その時の急務

  1. 屋内にある、トレーニングを行うための施設。「スポーツ—」

  1. ボクシングレスリングなどの練習場。また、選手の養成組織。

[補説]gymnasium(体育館)の短縮形。
[接尾]じみる

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。