にんていい【認定医】
一定の知識・技量・経験を持つ医師として、医学領域の各学会が認定した医師。学会認定医。→専門医
にんていエヌピーオーほうじん【認定NPO法人】
運営組織・事業活動が適正で公益の増進に寄与する団体として一定の要件を満たし、都道府県の知事または指定都市の長の認定を受けたNPO法人。認定NPO法人への寄付者は税制上の優遇措置を受けることができる。認定の有効期間は5年間。認定特定非営利活動法人。 [補説]実績判定期間の寄付金等収入金額が経常収入金額の原則20パーセント以上であるか、または、年3000円以上の寄付者が年平均100人以上いること、などの認定要件がある。
にんていかんごし【認定看護師】
特定の看護分野について優れた知識と熟練した看護技術を持つと日本看護協会が認定した看護師。救急看護・感染管理など21分野がある。CN(certified nurse)。
出典:青空文庫
・・・ンチに腰懸けたる、商人体の壮者あり。「吉さん、今日はいいことをし・・・ 泉鏡花「外科室」
・・・そのかわりどことなく人体に貫目のないのが、吃驚した息もつかず、声・・・ 泉鏡花「燈明之巻」
・・・はそこで初めて戦死と認定せられ、遺骨が皆本国の聨隊に着したんは、・・・ 岩野泡鳴「戦話」