• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

プエルトリコのアレシボにある天文台。1963年に建設カルスト地形のくぼみを利用した電波望遠鏡直径305メートルで、2016年に中国FAST完成するまでは世界最大だった。2020年、ケーブルの断線で、吊されていた約900トンの受信機が落下して鏡面損壊。望遠鏡の廃止が決まり、以降は研究施設として存続する。1968年に蟹星雲パルサーのを発見。1974年にヘルクレス座球状星団M13に向けて電波によるメッセージを送信した。地球外の知的生命体を探索するSETIにも関わりをもつ。アレシボ電波観測所。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。