あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
0.1〜0.001マイクロメートル程度の極微細な粒子が、液体・気体・固体などの媒体中に分散している状態。煙・牛乳などの類。分散している粒子を分散質、媒体を分散媒という。膠質 (こうしつ) 。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:教えて!goo
ミセルとコロイド
「ミセル」と「コロイド」の違いがいまいち分かりません。 コロイド粒子がたくさん集まった集合体のことをミセルと呼ぶのでしょうか?
コロイド溶液
学校で水酸化鉄(3)のコロイド溶液をつくり、その性質を調べる実験で、 水酸化鉄(3)のコロイド溶液をセロハン袋に入れ、 50℃の純水中につるして、しばらく放置しました。 セロハ...
疎水コロイドについて
疎水コロイドはなぜ水和している水分子の数が少ないのでしょうか? 疎水コロイド自体の電荷が小さいからでしょうか?
もっと調べる
コロイドかがく【コロイド化学】
コロイド状態にある物質の物理的・化学的性質を研究する物理化学の一部門。膠質 (こうしつ) 化学。
コロイドようえき【コロイド溶液】
コロイド粒子が液体中に分散したもの。ゾル。
コロイドミル【colloid mill】
固体粒子をコロイド程度の大きさにする装置。回転速度が異なる金属円盤ですり潰す方式などが知られる。
出典:青空文庫
・・・の場合は明らかに墨のコロイド粒子群が内から外へ進行する際にその進行速・・・ 寺田寅彦「自然界の縞模様」
・・・炭は炭でもそのコロイド的内部構造の相違によって物理的化学的作用には著・・・ 寺田寅彦「自由画稿」
・・・物質的の問題たとえばコロイド粒子の密度の場合に応用さるる公式を、その・・・ 寺田寅彦「物質群として見た動物群」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る