・・・クゴはシナ音クンフーでハープと縁がある。アラビアの竪琴ジュンク。マライのゲンゴンと称する竹製の竪琴。シャムのコンヴォン。朝鮮のグムンゴまたクムンコなどが連想される。 中央アフリカ北東コンゴーのある地方の竪琴にクンディまたはクンズというの・・・ 寺田寅彦 「日本楽器の名称」
・・・「ええ、三十疋ぐらいはたしかに居たわ。ハープのように聞えたのはみんな孔雀よ。」女の子が答えました。ジョバンニは俄かに何とも云えずかなしい気がして思わず「カムパネルラ、ここからはねおりて遊んで行こうよ。」とこわい顔をして云おうとしたく・・・ 宮沢賢治 「銀河鉄道の夜」
・・・ たとえば新交響楽団の演奏会のおりおり、ハープの弾奏者として舞台に現れる加藤泰通子夫人があります。日本に演奏者の少いハープがこの夫人の趣味にかなったことから稽古をはじめられたでしょう。はじめは全く生活に余裕ある夫人のよい一つの仕事であっ・・・ 宮本百合子 「現実の道」
出典:青空文庫