出典:gooニュース
JR東日本 “上所駅”開業でにぎわい創出に期待 “米坂線”復旧議論は難航か「将来にわたって使い続けられるものは何かということが重要」新潟
3月22日で上所駅の開業から1週間を迎えますが、3月21日、JR東日本の白山弘子支社長が会見を開き「新潟駅を中心とするエリアのにぎわいが増していくきっかけになれば」と開業がもたらす効果への期待感を示しました。 ■上所駅開業 にぎわい創出に期待JRの在来線としては実に20年ぶりの新駅として3月15日に開業した上所駅。
20年ぶりの新駅『JR上所駅』開業!“一番列車”見ようと多くの人 高校生は“通学時間短縮”で効果実感「空いた時間で勉強を」 新潟市
こうした関わりを持ちながら、生徒たちは上所駅の開業を心待ちにしてきました。 【記者リポート】 「上所駅開業後、初の平日。
“上所駅”が開業 30年以上の悲願!地元住民「これからの発展に期待」【新潟】
15日、新潟市中央区のJR越後線『上所駅』が開業しました。JR新潟駅と白山駅の間に誕生した『上所駅』。まだ暗い午前5時ごろ、ホームには“一番列車”を見るために多くの鉄道ファンなどが訪れました。 ■男性 「乗車駅証明書“0002番”、一般客が取れる1番若い番号。これからこの駅が何年も続く中の最初の一歩がどうしても欲しくて。」
もっと調べる