1 下の方を向いていること。うつむいていること。「日よけを—にする」「—に置く」⇔上向 (うわむ) き。
出典:青空文庫
・・・ちの首もまっすぐに、下向きがちの顔も空を見るようになるのがこのごろ・・・ 有島武郎「燕と王子」
・・・倍も大きなスプーンを下向きに載せて、その上へ白い飯を盛り、カレー・・・ 織田作之助「世相」
・・・ね、ほら、きっと男が下向きで女が上向きだろう。ありゃ何も男のキンタ・・・ 宮本百合子「一九二五年より一九二七年一月まで」
出典:gooニュース
【ケチャップ】「上向き」or「下向き」 どっちで保存するのが正しい? カゴメに直撃
冷蔵庫で開封済みのトマトケチャップを保存する際、チューブの先端を上に向けた状態で保存する人もいれば、先端を下に向けた状態や先端を横に向けた状態で保存する人もいるようです。トマトケチャップは、どの向きで保存するのが正しいのでしょうか。また、開封したトマトケチャップは必ず冷蔵保存しなければならないのでしょうか。 トマトケチャップの正しい保存方法について、「カゴメトマトケチャップ」などを
ケチャップの保管は『上向き』と『下向き』 どっちが正解? 「知らなかった」「間違ってた」
冷蔵庫のドアポケットに立てて収納している人も多い『ケチャップ』ですが、あなたは上向きと下向き、どちらで保管していますか? 実は、間違った方法で保管すると、風味が落ちたり水分が分離しやすくなったりすることをご存じですか。 ケチャップの正しい保管方法について、Instagramの投稿から紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
もっと調べる