茶道で、藪内 (やぶのうち) 流のこと。上京 (かみぎょう) の千家を上流 (かみりゅう) と呼んだことに対する名。藪内家が下京の六条にあったところからいう。
出典:青空文庫
・・・り訝しければ、遥かに下流より遠廻りにその巌洞に到りて見れば、女、・・・ 泉鏡花「遠野の奇聞」
・・・ちょうどまたこの溪の下流のK川が半町ほどの幅になって流れているこ・・・ 梶井基次郎「温泉」
・・・それは溪の下流にあった一軒の旅館から上流の私の旅館まで帰って来る・・・ 梶井基次郎「闇の絵巻」
出典:gooニュース
生態不明の「ワカウナギ」、四万十川下流でシラスウナギ漁をしていた男性が捕獲
KUTV3月下旬に四万十川の下流でシラスウナギ漁をしていた男性が捕獲し、“変な魚がいた”と四万十市具同の四万十川学遊館
タリム川下流に向けた送水、26回目を開始 中国新疆ウイグル自治区
【新華社ウルムチ3月25日】中国新疆ウイグル自治区のタリム川流域管理局は22日、タリム川下流に向けた生態管理のための第26回(第1段階)送水を開始した。今回の送水は16日間続き、送水量2千万立方メートルを見込む。 2000年に送水事業を開始して以来、送水量は累計102億立方メートル、年平均4億800万立方メートルに上っている。
もっと調べる