・・・たとえば昔仁和寺の法師の鼎をかぶって舞ったと云う「つれづれ草」の喜劇をも兼ねぬことはない。 恋は死よりも強し「恋は死よりも強し」と云うのはモオパスサンの小説にもある言葉である。が、死よりも強いものは勿論天下に恋ばかりでは・・・ 芥川竜之介 「侏儒の言葉」
・・・村上の御門第七の王子、二品中務親王、六代の後胤、仁和寺の法印寛雅が子、京極の源大納言雅俊卿の孫に生れたのは、こう云う俊寛一人じゃが、天が下には千の俊寛、万の俊寛、十万の俊寛、百億の俊寛が流されているぞ。――」 俊寛様はこうおっしゃると、・・・ 芥川竜之介 「俊寛」
・・・ 鼎をかぶって失敗した仁和寺の法師の物語は傑作であるが、現今でも頭に合わぬイズムの鼎をかぶって踊って、見物人をあっと云わせたのはいいが、あとで困ったことになり、耳の鼻ももぎ取られて「からき命まうけて久しく病みゐる」人はいくらでもある。・・・ 寺田寅彦 「徒然草の鑑賞」
出典:青空文庫