出典:gooニュース
約1500灯が会津若松市の鶴ヶ城公園を照らす 桜のライトアップ点灯式・福島県
桜の開花が待ち遠しい会津若松市の鶴ヶ城公園で、4月7日の夕方ライトアップの点灯式が行われました。きのう夕方、会津若松市の室井市長らがスイッチを押すと、鶴ヶ城公園内の約1500灯のライトが一斉に灯りました。今年は本丸の芝生公園と二の丸の芝生広場にデジタルカラーライトが設置され、帯郭にはスマートフォンで5分間、ライトの色や演出が変えられるMyLightを備えました。
東山芸妓、福島県会津若松市の魅力発信 奈良市で全国花街技芸まつり 「観光小唄」披露
全国各地の花街から芸妓[げいぎ]が集う第7回「ならまち花あかり ―全国花街技芸まつり―」は5、6の両日、奈良市で開かれ、福島県から会津若松市の会津東山芸妓が出演した。関係者は花街の魅力を発信し、観客とともに日本の伝統文化を次代へつなぐ思いを共有した。 奈良元林院花街復興プロジェクトの主催。
福島県会津若松市の観光アドバイザーに3人就任 星野リゾートグループの斎藤さんら 基幹産業を後押し
登録DMO(観光地域づくり法人)の会津若松観光ビューローで、職員にマーケティングやプロモーションを指導する。斎藤美幸さんと斎藤朱莉さんは昨年度に続き2期目で、林さんは新任。交付式では室井照平市長が「基幹産業の観光を後押ししてほしい」と述べ、3人に委嘱状を手渡した。
もっと調べる
出典:教えて!goo