出典:gooニュース
【長崎】原爆資料館リニューアル 市の基本設計最終案が了承 日本の戦争加害展示は「今後、専門家の意見踏まえ検討」
autoplay=0&controls=1&disablekb=0&enablejsapi=0&fs=0&iv_load_policy=3&loop=0&rel=0">2026年度以降を予定している長崎原爆資料館の展示のリニューアルをめぐり、長崎市は展示内容を協議する運営審議会で基本設計の最終案を示し、了承されました。
原爆資料館リニューアルへ基本設計の最終案了承 「核兵器の脅威」など5本柱で展示構成
長崎市の原爆資料館の運営審議会が開かれ、展示の更新に向けた基本設計の最終案が了承されました。 新年度(2025年度)には展示内容の詳細について検討が始まります。 原爆資料館の運営審議会は被爆者や有識者などで構成されています。 19日に市側は展示内容のリニューアルについて基本設計の最終案を示しました。
広島市の原爆資料館の累計入館者数8000万人に 24年度は1年間の入館者が初めて200万人超え過去最多
広島市の原爆資料館の累計入館者数が16日、8000万人となりました。入館8000万人目となったのは、東京から家族と訪れた志村莉音さんです。石田芳文館長から認定証や記念品を受け取りました。原爆資料館は原爆投下から10年後の1955年に開館。
もっと調べる