・・・深い椈の森や、風や影、肉之草や、不思議な都会、ベーリング市まで続く電柱の列、それはまことにあやしくも楽しい国土である。この童話集の一列は実に作者の心象スケッチの一部である。それは少年少女期の終りごろから、アドレッセンス中葉に対する一つの・・・ 宮沢賢治 「『注文の多い料理店』新刊案内」
・・・また、観光用国土、人民としての国際性から区別されなければならない。 これまで日本の市民生活に正常な国際性はかけていた。日本人民は世界を意識した明治のはじめに、もう世界を、競争の相手、負けてはならない国として教えこまれた。ひきつづいて超国・・・ 宮本百合子 「あとがき(『宮本百合子選集』第十巻)」
・・・歴史のありのままの表現で語れば、日本のおくれた資本主義は、日清戦争から十年後に経たこの侵略戦争で再び中国の国土を血ぬらし殖民地化しながらその興隆期に入ったわけであった。ウラルの彼方風あれて、とオルガンに合わせて声高くうたっていた若い母に、そ・・・ 宮本百合子 「菊人形」
・・・日本の封建性は世界に類がないほど狭い国土の中でしめつけられて発達し、諸大名と徳川とは君臣というきびしい身分関係にしばられていた。ヨーロッパにおける諸王と国王との対等に近い関係とはまるで性質がちがっていた。諸大名に対する密偵制度、抑圧制度は実・・・ 宮本百合子 「木の芽だち」
・・・ 八年制はつまり現在の高等二年修了と同じになるのだろうから、日本の民衆の一般の智能の水準は、それに準じて向上されるという期待が持たれていいのだろう。国土の面積に比べて日本は鉄道網の発達していることと、小学校のどっさりあることでは世界屈指・・・ 宮本百合子 「国民学校への過程」
・・・ロシアのように広大な国土のところでは、一口にロシアの詩人、作家といっても、黒海沿岸、南露の詩人の気質・表現と、半年雪に埋もれ原始密林を眺めているシベリア地方生れの詩人、作家の気質・表現とは、その扱う題材がちがうように、著しい相異がある。・・・ 宮本百合子 「自然描写における社会性について」
・・・民主主義文学運動は、批評の能力において欠けていたばかりでなく、新しい文学行動の創造力を日本の国土にめざましてゆく力においても欠けていた。 従来の市民文学との関係で、このことが観察された場合、そこには、互いに影響しあっている何か微妙ないき・・・ 宮本百合子 「「下じき」の問題」
・・・これは、その限りでは正当であるし、今日の中国の人々が自分たちの国土の中で行われている分割占拠に猛然と反対している感情とも一致したものである。「分裂せる家」の淵の自尊心ある中国のインテリゲンツィアとしての心理をバックは大変よく描いている。けれ・・・ 宮本百合子 「中国に於ける二人のアメリカ婦人」
・・・東海岸の国土、たとえばモザンビクの海岸においても状態は同じであった。 十五世紀から十七世紀へかけての航海者の報告を総合すれば、サハラの沙漠から南へ広がっているニグロ・アフリカに、そのころなお、調和的に立派に形成された文化が満開の美しさを・・・ 和辻哲郎 「アフリカの文化」
・・・蓮の花そのものの形や感触に何かインド的なもの、日本の国土をはるかに超えたものが感ぜられたからであろう。日本人にとっては、そのことが特に現実を超えた理想を象徴するのに役立ったであろう。しかし同時にそれは顕著にインド的なものであって、インドを超・・・ 和辻哲郎 「巨椋池の蓮」
出典:青空文庫