・・・ 竹藪の側を駈け抜けると、夕焼けのした日金山の空も、もう火照りが消えかかっていた。良平は、愈気が気でなかった。往きと返りと変るせいか、景色の違うのも不安だった。すると今度は着物までも、汗の濡れ通ったのが気になったから、やはり必死に駈け続・・・ 芥川竜之介 「トロッコ」
・・・ことに門の上の空が、夕焼けであかくなる時には、それが胡麻をまいたようにはっきり見えた。鴉は、勿論、門の上にある死人の肉を、啄みに来るのである。――もっとも今日は、刻限が遅いせいか、一羽も見えない。ただ、所々、崩れかかった、そうしてその崩れ目・・・ 芥川竜之介 「羅生門」
・・・もう日がとっぷりとくれて、巣に帰る鳥が飛び連れてかあかあと夕焼けのした空のあなたに見えています。王子はそれをごらんになるとおしかりになるばかり、燕をせいて早くひとみをぬけとおっしゃいます。燕はひくにひかれぬ立場になって、「それではしかた・・・ 有島武郎 「燕と王子」
・・・ 夕焼けのした晩方に、海の上を、電光がし、ゴロゴロと雷が鳴って、ちょうど馬車の駆けるように、黒雲がいくのが見られます。それを見ると、この町の人々は、「赤い姫君を慕って、黒い皇子が追っていかれる。」と、いまでも、いっているのでありまし・・・ 小川未明 「赤い姫と黒い皇子」
・・・「それですか、西の紅い夕焼けのする国です。毎日、あなたはその方を見るでしょう。いつもその方を見ると、愉快にはなりませんか。」と、からすはいいました。「愉快になるよ。俺は夕焼けの方を見るのが大好きだ。けれど、そんないい国があるなどとは・・・ 小川未明 「馬を殺したからす」
・・・日暮れ方になると、真っ赤に海のかなたが夕焼けして、その日もついに暮るるのでした。 いつ、どこからともなく、一人のおじいさんが、この城跡のある村にはいってきました。手に一つのバイオリンを持ち、脊中に箱を負っていました。 おじいさんは、・・・ 小川未明 「海のかなた」
・・・ そのうちに日が暮れてきますと、西の海が真紅に夕焼けの雲を浸して、黄金色の波がちらちらと輝いたのであります。そのとき海の中に音楽が響いて、一個の大きなかめが波間に浮き出て、海の中の子供を迎えにきました。「じゃ失敬! お達者で、また来・・・ 小川未明 「海の少年」
・・・ちょうど日が暮れかかって夕焼けの赤い雲が静かな池の水の上に映っていました。池の周囲には美しい花が、白・黄・紫に咲いていました。 そのとき、少年は足もとにあった小石を拾って、水の上に映っていた夕焼けの紅い雲に向かって投げますと、静かな池の・・・ 小川未明 「空色の着物をきた子供」
・・・ある夕焼けの美しい晩方、私どもの群れは、いよいよ旅に上りました。そして、一日も早く花の咲いている、木の実の熟している暖かな国に帰ろうと思いました。 すると二日めの夜のこと、思いがけなく暴風雨に出あいまして、みんなまったくゆくえ不明になっ・・・ 小川未明 「つばめの話」
・・・ 政ちゃんは、寒い、木枯らしの吹きそうな、晩方の、なんとなく、物悲しい、西空の、夕焼けの色を、目に描いたのです。「どっちから、ペスが、歩いてきたか、知っている?」と正ちゃんは、政ちゃんに、たずねました。「市場の方から、歩いてきた・・・ 小川未明 「ペスをさがしに」
出典:青空文庫