てんしんじょうやく【天津条約】
アロー戦争の結果、1858年に天津で、清国とロシア・アメリカ・イギリス・フランスとの間で結ばれた四条約。清国内の旅行の自由、キリスト教の信仰・布教の自由、港市の開港などを内容とした。 甲申事変の結果、1885年、天津で伊藤博文・李鴻章 (りこうしょう) を全権大使として結ばれた日清間の条約。両国軍の朝鮮撤兵や、将来における派兵の際の相互通告などを内容とした。 清仏戦争の結果、1885年、天津で清・フランス両国の間で結ばれた講和条約。フランスのベトナム支配権が確認された。
てんしんはん【天津飯】
蟹玉 (かにたま) を飯の上にのせ、あんをかけた料理。中国料理をもとに日本でつくられた。
出典:青空文庫
・・・に、上海だの北京だの天津だのへ一時の住いを移しながら、不相変達雄・・・ 芥川竜之介「或恋愛小説」
・・・じ様に、越前国丹生郡天津村の風巻という処に善照寺という寺があって・・・ 泉鏡花「一寸怪」
・・・―これは怪しからず、天津乙女の威厳と、場面の神聖を害って、どうや・・・ 泉鏡花「伯爵の釵」
出典:gooニュース
中国天津市の輸出額、24年3900億元超す 過去最高
【新華社天津2月6日】中国天津市の天津税関は5日、昨年の同市の貿易額が前年比1.3%増の8115億6千万元(1元=約21円)になったと明らかにした。輸出は3913億7千万元、輸入は4201億9千万元で、年間輸出額は初めて3900億元台に達し、過去最高を記録した。 同市の年間貿易額は4年連続で8千億元以上の高水準を維持している。
中国天津・楊柳青古鎮、新たな魅力で祝う春節
【新華社天津2月5日】中国天津市の京杭大運河南運河沿いに位置し、千年の歴史を持つ楊柳青(ようりゅうせい)古鎮。夜のとばりが下りても川沿いの商店はにぎわいが絶えない。春節(旧正月)の時期には迎春イベントも開かれ、中国の濃厚な年越しムードを感じることができた。 楊柳青古鎮は、春節に門口や屋内に飾る版画「楊柳青年画」で全国に知られる。
中国・天津クルーズ港に蛇年初の240時間トランジットビザ免除の外国人旅客
【新華社天津2月5日】中国天津市の天津国際クルーズ船母港で3日、リベリア船籍のクルーズ船「夢想(ドリーム)号」で入港したアルゼンチン人の旅客4人が、同港を管轄する東疆辺防検査站(出入境検査所)に240時間の臨時入国許可を申請した。検査所は4人が春節(旧正月)期間の中国での年越しを満喫できるよう、順調に通関手続きを済ませ、入境を許可した。
もっと調べる