出典:gooニュース
寒暖差との戦い方は? お出かけ先や服装で工夫も
11日、東京都心の最低気温は0.3℃でしたが、日中の気温は10℃を超え上着を持って歩く人がいるなど寒暖差のある一日となりました。そこで、お出かけ中の人に「寒暖差との戦い方」を聞きました。※詳しくは動画をご覧ください(2月11日放送『news every.』より)
【1か月予報】寒暖の変化を繰り返し早春へ
立春(2月3日)以降、日本列島は厳しい寒さとなっていますが、2月12日から14日頃にかけては、一時的に暖かくなるでしょう。2月15日以降は、本州・四国・九州で、この時期本来の寒さにもどり、2月下旬以降は、北日本などで、平年より暖かくなる可能性があります。日本海側では例年と比較して、降水量が多めとなりそうです。■北日本(北海道・東北)【天候の傾向】北日本
細寒天づくりが最盛期 昼夜の寒暖差が大きい気候を利用 全国シェア8割の山岡町 岐阜県恵那市
山岡町は昼と夜の寒暖差が大きく雪が少ない気候のため、2週間ほど凍結と乾燥を繰り返すと、白さが増すということです。 作業は2月上旬まで続きます。
もっと調べる