1. 外界からの刺激に対して起こる心の状態。心持ち。気持ち。気分。「—よさそうに眠る」「生きた—もしない」

    1. 気持ち用法

  1. 物事に対する心の持ち方。考え。思慮。心構え。

    1. 「まだいと若き—に」〈空蝉

  1. 気分が悪くなること。病気。

    1. 「—などのむつかしき頃、まことまことしき思ひ人の言ひなぐさめたる」〈・二六五〉

  1. (「心地する」の形で)…のようなありさま、…の感じである、という意を表す。ようす。けはい。風情。

    1. 人柄のたをやぎたるに、強き心をしひて加へたれば、なよ竹の—して、さすがに折るべくもあらず」〈・帚木〉

[補説]1場合、複合語の下の部分構成するときは「履きごこち」「夢見ごこち」のように「…ごこち」となる。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。