出典:gooニュース
大分県日田市の日田高等技術専門校に37人が入校 18-70歳、オフィスビジネス科とガーデンエクステリア科
大分県立の職業能力開発校である日田高等技術専門校(日田市朝日ケ丘)は8日、入校式を開いた。新訓練生37人が臨み、就職に向けて、技能や知識を身に付ける1年間の学びをスタートさせた。 37人は、オフィスビジネス科(定員20人)の18~38歳の男女17人と、ガーデンエクステリア科(同)の18~70歳の男女20人。
「確かな歩みを」大分県日田市の昭和学園高で入学式、170人が新生活
大分県日田市日ノ出町の昭和学園高で8日、入学式があった。女子113人、男子57人の計170人の新入生が高校生活をスタートさせた。 入学式では魚形幸助校長が「目標を定め、未来の姿を思い浮かべてください。なりたい自分になれるよう努力してください」と呼びかけた。同校の特色の仏教教育に基づき、新入生に念珠が贈られた。 新入生を代表し、特進コースの太田育那さんが「昭和学園
大分県日田市の「大原大しだれ桜」が見頃に、夜間はライトアップ実施
大分県日田市田島町の市指定保存樹「大原大しだれ桜」が見頃を迎えた。27日からは市観光協会によるライトアップも始まり、夜空に幻想的な姿を浮かび上がらせている。 大しだれ桜は、推定樹齢約200年、幹回り2・5メートル、樹高12メートル。無数の細い枝が四方に垂れ下がり、満開になると花笠のようになる。
もっと調べる