出典:gooニュース
明知駅でSLフェス盛況!市川紗椰さんもトークで参戦 岐阜・恵那
岐阜県恵那市内での蒸気機関車(SL)復元に向けた機運醸成イベント「あけてつ春のSLフェスティバル」が、明知鉄道明智駅(同市明智町)周辺で開かれた。簡易復元したSLの試乗のほか、鉄道好きで知られるモデルの市川紗椰さんの恵那観光大使の任命式やトークショーなどがあり、多くの鉄道ファンが訪れた。 市川さんは明知鉄道名誉顧問を兼務する。
岐阜ローカル鉄道でお花見~明知鉄道・樽見鉄道・長良川鉄道・養老鉄道のおすすめスポット!
恵那市の「恵那駅」から「明智駅」まで、中津川市内を経由しながら11駅を結ぶ「明知鉄道」。
岐阜ローカル鉄道の旅・明知鉄道~田園風景を車窓から眺めつつ、自然薯とろろご飯に舌鼓
1934年に国鉄明知線として開通し、1985年に明知鉄道の運営となりました。1987年には食堂車を連結した「ヘルシートレイン(寒天列車)」の運行を開始。以来、明知鉄道は地元民の足であると同時に、景色と料理を楽しめる食堂車のある路線として、観光客からも人気を集めています。 食堂車が人気!
もっと調べる