・・・ 三 その夜の十二時に近い時分、遠藤は独り婆さんの家の前にたたずみながら、二階の硝子窓に映る火影を口惜しそうに見つめていました。「折角御嬢さんの在りかをつきとめながら、とり戻すことが出来ないのは残念だな。一そ警察・・・ 芥川竜之介 「アグニの神」
・・・俺しもお前の年ごろの時分には、飯も何も忘れてからに夜ふかしをしたものだ。仕事をする以上はほかのことを忘れるくらいでなくてはおもしろくもないし、甘くゆくもんでもない。……しかし今夜は御苦労だった。行く前にもう一言お前に言っておくが」 そう・・・ 有島武郎 「親子」
・・・別荘の女中が毎日時分が来れば食物を持って来る。何時も寝る処に今は威張って寝て、時々は人に摩られに自分から側へ寄るようになった。そうしてクサカは太った。時々は子供たちが森へ連て行く。その時は尾を振って付いて行って、途中で何処か往ってしまう。し・・・ 著:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ 訳:森鴎外 「犬」
・・・然し一人が言い出す時分にゃ十人か五人は同じ事を考えてるもんだよ。A あれは尾上という人の歌そのものが行きづまって来たという事実に立派な裏書をしたものだ。B 何を言う。そんなら君があの議論を唱えた時は、君の歌が行きづまった時だったのか・・・ 石川啄木 「一利己主義者と友人との対話」
・・・ さりながら、さりながら、「立花さん、これが貴下の望じゃないの、天下晴れて私とこの四阿で、あの時分九時半から毎晩のように遊びましたね。その通りにこうやって将棊を一度さそうというのが。 そうじゃないんですか、あら、あれお聞きなさい・・・ 泉鏡花 「伊勢之巻」
・・・上がってからおよそ十五、六分も過ぎたと思う時分に、あわただしき迎えのものは、長女とお手伝いであった。「お父さん大へんです、奈々ちゃんが池へ落ちて……」 それやっと口から出たか出ないかも覚えがなく、人を押しのけて飛び出した。飛び出る間・・・ 伊藤左千夫 「奈々子」
・・・覗目鏡を初める時分であった。椿岳は何処にもいる処がないので、目鏡の工事の監督かたがた伝法院の許しを得て山門に住い、昔から山門に住ったものは石川五右衛門と俺の外にはあるまいと頗る得意になっていた。或人が、さぞ不自由でしょうと訊いたら、何にも不・・・ 内田魯庵 「淡島椿岳」
・・・その時分にはほかに植物学者がおりませぬから、クラーク先生を第一等の植物学者だと思っておりました。この先生のいったことは植物学上誤りのないことだと思っておりました。しかしながら彼の本国に行って聞いたら、先生だいぶ化の皮が現われた。かの国のある・・・ 内村鑑三 「後世への最大遺物」
・・・ すると毎日、その時分になると、遠い町の方にあたって、なんともいえないよい音色が聞こえてきました。さよ子は、その音色に耳を澄ましました。「なんの音色だろう。どこから聞こえてくるのだろう。」と、独り言をして、いつまでも聞いています・・・ 小川未明 「青い時計台」
・・・「それがさ、お前さんをその時分よく知ってて、それから私のことも知ってるんだって」「はてね、俺が佃にいる時分、為ってえそんな奴があったかしら」「それは金さんの方じゃ知らないだろうって、自分でも言ってるんだが、何でもね、あの近辺で小・・・ 小栗風葉 「深川女房」
出典:青空文庫