とうきょうしんでん【東京新田】
明治2年(1869)東京からの入植者によって開拓された下総台地上の土地。江戸幕府の直轄地だった放牧地に、政府が明治維新で失職した武士などを入植させたもの。松戸から佐倉・八街 (やちまた) ・香取まで広範囲にわたる。
とうきょうたいいくかん【東京体育館】
東京都渋谷区にある都立の体育館。メーンアリーナとサブアリーナのほか、陸上競技場や屋内プールなどがある。
とうきょうビッグサイト【東京ビッグサイト】
「東京国際展示場」の通称。
とうきょうわんアクアライン【東京湾アクアライン】
「東京湾横断道路」の愛称。
とうきょうわんおうだんどうろ【東京湾横断道路】
東京湾を横断し、神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ自動車専用道路。平成9年(1997)完成で、長さ15.1キロメートル。人工島をはさんで川崎側はトンネル、木更津側は海上橋となっている。愛称は東京湾アクアライン。
とうきょうがいかくかんじょうどうろ【東京外郭環状道路】
都心から約15キロの地域を環状に結ぶ幹線道路。東京大田区から埼玉県を経由して千葉県市川市まで全長約85キロのうち、大泉ジャンクションと三郷南インターチェンジの間約34キロが開通している(平成28年7月現在)。都心から約8キロに位置する首都高中央環状線、40〜60キロの地域を結ぶ圏央道(首都圏中央連絡自動車道)とともに「3環状」とよばれる。環状道。外環道。
とうきょうぎんこうかんとりひききんり【東京銀行間取引金利】
⇒タイボー(TIBOR)
とうきょうきんゆうとりひきじょ【東京金融取引所】
平成元年(1989)金融先物取引法に基づいて東京に設立された金融先物取引所。当初は金融機関を会員とする法人だったが、平成16年(2004)に株式会社化。旧称の東京金融先物取引所(TIFFE)を同19年に現社名に改称した。金融取。TFX(Tokyo Financial Exchange)。
とうきょうこうぎょうひんとりひきじょ【東京工業品取引所】
「東京商品取引所」の旧称。
とうきょうこくもつしょうひんとりひきじょ【東京穀物商品取引所】
東京で農産物の先物市場を開設・運営していた商品取引所。昭和27年(1952)に会員商品取引所として設立。平成21年(2009)に株式会社となった。平成25年(2013)2月にすべての立会を停止。米穀は大阪堂島商品取引所、大豆・小豆・とうもろこし・粗糖は東京商品取引所に移管された。東穀取。TGE(Tokyo Grain Exchange)。